子育て支援情報
勅使河原学園幼稚園・保育園
行事予定
施設概要
施設名称 | 勅使河原学園幼稚園・保育園 | |
設置運営主体 | 学校法人勅使河原学園 | |
所在地 | 〒395-0004 長野県飯田市上郷黒田1880-1 | |
電話番号 | 0265-22-7720 | |
受入年齢 | 満3才の誕生日を迎える年度の4月より、小学校入学前まで。 | |
定員 | 160名 | |
受入時間 | 開園時間 | 7:30〜19:00 |
教育標準時間(1号) | 8:30〜15:00 | |
保育短時間(2号・3号) | 8:00〜16:00 | |
保育標準時間(2号・3号) | 7:30〜18:30 8:00〜19:00 (どちらでも可) |
|
駐車場 | 来客用駐車場あり。数台分。 | |
園からひとこと | 幼児には360度の可能性があります。それを大切に育てることが当園の教育目標です。 | |
通園バス | 幼児専用大型通園バス2台 | |
保育料 ※他必要な料金 |
【入園料】25,000円 【保育料】21,000円(月額) 【施設維持費】1,500円(月額) 【教材費】1,500円(月額) 【給食費】5,000円(月額)※月〜金/完全給食 【暖房費】6,000円(年額)※11月に一括納入 【スクールバス】4,000円(月額) |
|
入園児童の保育 | 統合保育 | 心身に障害をもったお子さんと一緒の統合保育は実施していません。 |
保育の内容 | 専用プールでの夏期水泳保育。文化センターを使用しての発表会。作品展を中心とした幼稚園祭。園庭での運動会 | |
食事 | 月〜金まで完全給食を実施しています。園の給食室で主食からおかずまで調理しています。 |
|
健康と安全 | 内科検診・歯科 防災訓練・交通安全指導 |
|
入園していなくても 受けられるサービス |
■子育て相談 随時行っています。園長が常時応対します。電話でも面談でも結構です。 ■言葉、歌唱のための発音・発声指導 専門の声楽家の先生を招いて、年10回開催しています。どなたでも参観できます。 |
|
入園基準 | 入園条件 | 受け入れ年齢に達した幼児あれば、どなたでも入園できます。 |
必要な書類 | 園にございます入園案内・申込書を使用してください | |
入園前後の手続き | 入園申込 | 随時申込可能です。(定員を超えた場合はお断りする場合がございます。) |
退園 | 退園届を提出していただきます。 | |
転園 | 転園届を提出していただきます。 | |
再入園 | − | |
口座振替 | 八十二銀行・飯田信用金庫・長野銀行・JAみなみ信州 | |
備考・その他 | − |
周辺マップ
拡大地図を表示